ラベル グアムのネット事情 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル グアムのネット事情 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2006/08/11

ロケーションフリーTV

やっぱりDSLが速くなったので、ロケーションフリーTVの映りがかなりよくなった。
昔は夜になると回線が混むためか、かなり画質が悪くて、常にモザイクがかかっているような状態、ニュースなどの字幕は見えないし、俳優の顔も見えなくて誰が誰かわからなかった。
でもアップグレードしてからは、画質はまあ悪いとしても、字幕はだいたい読めるし、顔も誰かわかるくらいには見えるようになった。
これならドラマを見ても耐えられる。
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

祝!DSLアップグレード

昨日からDSLが使えなくて、昨日の夜アメリカのサポートセンターへ問い合わせの電話をしたけど結局わからず、今朝グアムのGTAにかけてみた。

私:モデムに赤ランプがついているんだけど。
GTA:電話線を抜いてもう一度つないでみて。
私:(電話線をはずしてまたつなぐ)赤ランプはついたままだけど。
GTA:ちょっと待ってねー。(カチャカチャと何か調べている様子)うーん・・・・。
私:先週3Megにアップグレード申し込んだんだけど、もしかしてそれが原因じゃあ・・・?
GTA:ああそうそう、昨日準備ができたわよ。モデムを変えなきゃダメよ。
私:・・・・・、あ、そうですか・・・・。(ていうか連絡くれるって言ったのに連絡なかったし。)

今までのDSLサービスは1.3Mbps。
最近知り合いの方から3Mbpsのサービスが始まったと聞いたので、先週申し込みに行ってきた。
今まで使っていたモデムは1Mbpsまでなので、3Mbpsにアップグレードしたらモデムを交換しなくてはいけない。
今回のエラーは、つまり古いモデムが使えないってこと。
それって私が言う前にそっちで調べたらわかるんじゃないのかな?
昨日の夜の電話のお兄さんも調べてわからなかったんだろうか。
アップグレードの準備ができたからモデムの交換に来てくださいねーって言って欲しかった・・・。

まあそんなことはいいとして、新しいモデムに交換してつないでみた。
日本のスピードチェックサイトで調べてみると
昔 約600ー800Kbps → 今 約1.5Mbps
アメリカのスピードチェックサイトで調べてみると
昔 約700ー900Kbps → 今 約2400Kbps

おー!!ちゃんと速くなってる!!
まあ3Mbpsは始めから期待してないし、これでうちのロケーションフリーTVもましになるかも!
ちなみに今現在夕方の時間では、テレビの映りはまあまあ良好、これで夜も同じくらいだったら、ドラマを見ても耐えられるくらいの画質かも。
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2006/08/10

DSL再び不調

DSL、またつながらない。今日はいつもと違う現象だ。
営業時間外だったので、24時間受付番号にかけた、本当はできればかけたくない、アメリカにつながるのでオペレーターが何を言っているのかさっぱりわからないのだ。

案の定、何を言っているのかわからなかった、でもとても丁寧なオペレーターで、私の意味不明な英語にも辛抱強く対応してくれた。
いろいろテストしてくれた結果、モデムにつながっている電話線が問題ではないかということになり、他の電話線をモデムにつなげと言う、他の電話線って今しゃべってる電話線しかない、ということは今しゃべってる電話線を切れってこと?そしたらオペレーターと話ができないじゃん?
何度もちんぷんかんぷんなやり取りをした後、いったんこの電話を切ってモデムに付け替えて、また電話をするようにという話になった。

結局電話を切って、電話線をモデムに付け替えたけど、モデムのエラーランプは変わらないし、また電話かけても意味不明な会話になりそうなので、今日は断念。

やっぱりアメリカ人と話をするのは難しい・・・。
今回のオペレーターの人は本当にいい人で、辛抱強くわかりやすく対応してくれたけど、すごくイライラしていたに違いない。

明日グアムのオフィスにかけてみよう。
グアムの人の英語は、アメリカ人の英語よりわかりやすいし、相手もこっちのちんぷんかんぷんな英語を理解してくれる。

そもそもこんなに頻繁にエラーが出なければいいのに。
テレビはロケーションフリーTVで見てるし、グアムでネットが使えない生活は考えられない。
今後もネット環境の改善を期待する。
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2006/08/06

再びダイアルアップ

3週連続で週末にDSLが使えなくなった。
今週末も昨日の夜からダメになり、台風情報を知りたいのでやむを得ずダイアルアップ。
今日も当然使えず、ダイアルアップ。

GTA、週末も誰か働いてー!!
グアムのネット環境は徐々に改善されつつあるものの、カスタマーサービスはなかなか改善されない・・・。
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2006/07/29

今朝のタモン湾 晴れ


今朝のタモン湾、海おだやか、リーフの白波もほとんどない。
天気は晴れ、雲が結構多いけど全体的に明るい。

今日はブーニーストンプに行く予定だったけど、今週はずっと雨続きだったし、今日も予報では天気が崩れてきそうなので、大事をとってやめることにした。
雨季のブーニーストンプは難しい。

昨日の夕方からDSLが使えなくなった、なのでダイアルアップ、遅い・・・。
確か先週もDSLが使えなかった、毎週調子が悪いGTA、グアムのネット環境はまだまだ悪い。
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2006/07/21

ダイアルアップ接続

昨日からDSLがうまくつながらない。
なので今日は仕方がなくダイアルアップ、52Kbps、遅い・・・。
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2006/05/19

ブログの時間

今までブログの時間は日本時間に設定してあった。
でも基本的にグアムから書いているので、グアムの時間に変更。
日本時間プラス1時間。

時差がほとんどないっていうのはいいものだ。
日本に電話するときも楽だし。
旅行しても時差ぼけないし。
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報