ラベル グアムのホテル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル グアムのホテル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/01/29

アウトリガーとハイアットの間に建設中のホテル&コンベンションセンター

現在アウトリガーとハイアットの間に大型施設が建設中です。工事が始まったのは2008年で、途中工事がストップした時期がありましたが、去年くらいからまた工事が再開し、着々とできつつあるようです。

ハイアットから見た様子、向こうに見えるベージュの建物はアウトリガーです。

海から見た様子、左端のベージュの建物がアウトリガー、右端のベージュの建物がハイアットです。

ホテルロード側に立体パーキング、ビーチ側の広い空間はコンベンションセンターとレストランでしょうか?そして海側に30階建ての高層ホテルを現在積み上げているところです。当初の予定では28階でした、それにプールなどの配置も変更されたみたいです。ハイアットやアウトリガーともつながって大規模な複合施設になるみたいです。

完成は2013年の春らしいのですが、グアムですから多少は遅れるでしょう。来年のゴールデンウィークに間に合うか?完成が楽しみです!
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2010/07/21

お気に入りのプールバー@マリオット

時々ビーチを散歩するついでに寄るお気に入りのバー、マリオットのプールバーです。

ビーチから近くて少し高い位置にあるので、ヒルトンから恋人岬まで見渡せる絶好のポジションで、風がとても気持ちがいいです。そしてなんといっても生ビールがちゃんとキンキンに冷えていてとってもおいしいんですよ!!

なぜか夕方には営業を終えてしまうようです。夜もビールが飲めたらとても気持ちがいいバーなのにな~
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2010/06/30

スターバックスのエスプレッソフラペチーノ

日本にいたころ、スターバックスのフラペチーノが大好きでした。

悲しいことにグアムはアメリカなのにスターバックス直営店がありません。ただし直営店ではありませんが、ウェスティンとシェラトンのロビーカフェでスターバックスのコーヒーが飲めます。

私がグアムに来たころはスターバックスのコーヒーが飲めるカフェさえなくて、ウェスティンにできたときはすごくうれしくて、大好きなフラペチーノを飲みに行きました。

ところがそのときのフラペチーノがすっごくまずかったんですよね。味は薄くて、ちゃんとシェイク状に混ざってなくてシャバシャバって言うんですか、もう二度と買うものか~とがっくりしたものです。

そのウェスティンのカフェがリニューアルしたのは1-2年くらい前でしょうか(ぜんぜんいつだかわかりません)、お友達がオススメのカフェだったので、先日期待を胸に再び行ってみましたよ。

普通のコーヒーを頼もうかと思ったのですが、やはりメニューにありました、フラペチーノ!すっごく悩んだのですが、数種類あるフラペチーノの中から一番甘くなさそうなエスプレッソフラペチーノを頼んでみました。

ところが、やっぱりなんか変なんですよね~。下のほうにエスプレッソコーヒーっぽい液体が沈んでいて、上のシェイク状のものと混ぜても混ぜても混ざりません。エスプレッソフラペチーノとはこういうものなのでしょうか。

やはりグアムではもう二度とフラペチーノを頼むのをやめようと思いましたよ。

ちなみにお友達が飲んでいたお茶はとてもおいしかったです。眺めがよくて雰囲気がいいし、普通にお茶するにはオススメです。
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2010/06/29

ヒルトンのツリーバーでモヒート

ヒルトンのプールサイドにあるツリーバー、夜になるとたくさんのローカルでにぎわいますが、午後の人が少ないときにゆっくりするのもオススメです。

モヒート、9ドル何セントか忘れました、$9.95くらい?高いな~
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2010/06/27

ヒルトンの新しいレストラン フィッシャーマンズコーブ

最近ヒルトンの新しくオープンしたフィッシャーマンズコーブ、その名の通りシーフードがメインのレストランです。

場所は以前和食レストラン源氏があったところ。源氏はとってもお気に入りのレストランで、改装して再オープンするんだと思っていたのに、ヒルトンの和食レストランがなくなってしまったのは正直とっても残念です。

さて通常グアムに新しくレストランがオープンすると、最初の数ヶ月は毎日ローカルで超満員なのですが、この日のランチタイムはかなりすいていました。まだ宣伝が足らないのかもしれません、一緒に行ったお友達は知りませんでした。

そしてこんなにすいているのにホールスタッフが足らないのか、オーダーを取りに来るのも、ドリンクが出てくるのも、すっごく遅いです。こんなサービスで大丈夫かな~??

ランチメニューに$4.99プラスしてサラダバーをつけることができます。野菜サラダのほかに、シーフードのマリネみたいなものやサーモンのカルパッチョ、チキンケラグエンなどがあります。夜はこのサラダバーのところに調理前のシーフードが並ぶみたいですが、ランチタイムでも端のほうに少しだけ並んでいましたよ。

料理は意外と早く出てきました。

お友達が頼んだフィッシュアンドチップス$7.99、逆三角形の大きなスタンドに山盛りのフィッシュとポテトのフライ、タルタルソースとコールスローサラダが添えられています。ただお皿に盛っちゃうと色的に地味な料理ですが、この盛り付けはかなりインパクトがあってよかったです。魚のフライはふわふわでやわらかくておいしかったです。

私が頼んだケイジャンチキンとジャンボシュリンプ$13.99、エビの向きが逆な気がしますが、こちらも盛り付けが豪華でした。エビは曲がらないようにくしがささって揚げてありますので、食べるときにちょっと注意が必要ですが、実が肉厚でプリプリしておいしかったです。

最初の不安に比べれば料理は思っていたよりよかったです。お店の雰囲気もいいし、夜も来てみたいな~って思いました。夜は選んだシーフードをお好みで調理してくれるそうですよ。

でもなんか物足らないと思わせるのは、やはりサラダバーの充実度でしょうか。源氏のころはサラダはもちろん、煮物や揚げ物などのおかず、お新香、にぎり寿司、デザートなどなど、食べ放題がとっても充実していました。サラダバープラス$4.99は高くないと思いますが、このサラダバーでは以前の源氏を知っているローカルの支持を得るのは難しいのかも?
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/20

PICのクリスマスデコレーション


PICのクリスマスデコレーションは、エントランスを入ると正面壁に巨大なリースが飾られていて、フロントの正面にツリーと動物のイルミネーションが飾られている。


動物のイルミネーション、去年よりちょっと減ったかな?電気がついてないのもあるし、壊れたのかも。


エレベーター前のツリーも結構大きい。
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/19

アウトリガーのクリスマスツリー


アウトリガーのクリスマスツリーはロビーラウンジに巨大なツリーが置かれている。オーナメントもギフトボックスもゴールドで華やか。

ツリーに前には記念撮影用のイスが置かれていて、私が行ったときちょうどローカルのお母さんが子供達の写真を撮っていた。

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/18

グアムプラザのクリスマスデコレーション


グアムプラザのクリスマスツリーは、エントランスやロビーに小さいものがあちこちに飾ってあって、メインのツリーはフロント前の天井照明のあるところに飾ってある。


グアムプラザで印象的なのがあちこちに飾られているティキ像、普段も飾られているけど、この時期は彼らもクリスマス仕様に変身。

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/17

リーフホテルのクリスマスデコレーション

今年のリーフホテルは、私の中ではナンバー1のホテルクリスマスデコレーション!


エントランスを入るとすぐ正面に置かれているツリーとトナカイ、南国風の飾り付けがグアムらしくておもしろい。

でもナンバー1の理由はこれじゃない。
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/14

オンワードのクリスマスデコレーション


オンワードのクリスマスデコレーション、去年まではエレベーター横の階段の下にディズニーのキャラクターが並んでいたけど、今年は階段下はシンプルにサーフボードを持ったサンタさんと南国っぽい大人な雰囲気。


そのかわり今年のロビーの前のツリーは、たくさんのぬいぐるみが飾られていてとてもかわいい。


これはオンワードの慈善活動のひとつで、11月16日から12月22日までテディベアやおもちゃなどの寄付を募り、12月24日に恵まれない子供達に届けるというもの。来年もぜひこの活動を続けて欲しい。

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/13

シェラトンのクリスマスツリー


シェラトンのクリスマスツリーはエントランスを入って正面のシャンデリアの下にどーんと置かれている。


チョウのオーナメントが大人っぽくておしゃれ。

去年のツリーと飾りつけは同じかな?

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/09

【訂正】ニッコーのクリスマスデコレーション

先日紹介したニッコーのクリスマスデコレーション、まだ飾り付けの途中だったらしく未完成で、今はツリーが設置されているというコメントをもらったので、今日改めて写真を取りに行ってきた。


ロタンダコートに置かれたミニチュアスノータウンにはクリスマスツリーが設置されとても華やかになった。


フロントデスク上の飾りも前回よりもちょっとバージョンアップ。


ロビーにもツリーが設置されていた。

他のホテルももしかしたら途中のものを撮影したかも?
時間があったらもう一度見に行ってみようかな~
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/08

ロイヤルオーキッドのクリスマスツリー


ロイヤルオーキッドのクリスマスツリーは、エントランスを入った吹き抜けのところに、大きなツリーがどーんと置かれている。グアムのホテルのツリーの中では最大級かも?ツリーの足元にはプレゼントボックスがたくさん置かれていている。

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/07

マリオットのクリスマスデコレーション


マリオットのクリスマスデコレーションは、エントランスを入るとすぐ正面にツリーがどーんと置かれていて、天井から赤いリボン状の布がたらされている。昔はジンジャークッキーの巨大な家が飾られていたのに、残念ながら去年からなくなってしまった。


フロントの前にはハーレーがデーンと鎮座している。普段はホテルのロビーなんてあまり用事がないので、普段も置いてあるかどうかはナゾである、それともクリスマス時期だけ特別なのかな?

グアムにはハーレー族(?)がいて、毎週日曜日には群をなして走っている姿が見られる。いかにも俺達ハーレー好きだぜ!って感じの人たちばかりでかっこいい。

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

フィエスタのクリスマスデコレーション


フィエスタのクリスマスツリーはエレベーター近くのコンシェルジュデスクの近くにある。なんか去年おととしのツリーよりスリムになったみたい?


フロントのかざりは例年通り、 シルバーと赤の球体がたくさん吊るされている。

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/06

ホリデーリゾートのクリスマスツリー


ホリデーリゾートのエントランスを入ると、ツリーとサンタが出迎えてくれる。ホリデーリゾートのツリーは本物のモミの木。とてもいい香りがする。

去年とはちょっと違うかな?

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

ニッコーのクリスマスデコレーション


今年のニッコーのクリスマスデコレーションは、ツリーがない。いや、多分小さなツリーはあちこちにあるのかもしれないけど、今年のメインは、ロビー下のロタンダコートに設置されたクリスマスデコレーションのミニチュアスノータウン。

個人的には昔このロタンダコートに設置されていた巨大なクリスマスツリーが好きだった。


フロントデスクの上にもクリスマスのデコレーションが飾られている。

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報