ラベル グアムのショッピング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル グアムのショッピング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/02/04

ペットショップの超かわいいネコちゃん!

グアムで最も大きなペットショップFeathers 'n Fins、もしかしてグアムで唯一のペットショップかも?犬や猫、ウサギ、ハムスター、オウム、カメ、熱帯魚など、いろいろな生物がいます。ペット用品を売っているお店はほかにもありますが、ペットそのものを売っているお店ってほかに見たことがないのですが、私が知らないだけかも?

そんなグアムでは数少ないペットショップの店内には、お店で飼われているネコが数匹マイペースでウロウロしていて癒されるんですよ~!先日キャットフードを買いに行ったら、レジの前に超かわいいネコがいました!真っ白な体にレインボーのカラーリング、持って帰りたい~!


↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2010/07/09

ポップコーンはやっぱりバター味!

テレビを見ながらビールを飲んでいると、ちょっとつまみが欲しくなります。そんなときお手軽でおいしいのがレンジでチンのポップコーンです。

ペイレスなどのスーパーではさまざまな種類のレンジでチンのポップコーンが売られていますが、先日コストユーレスで見つけたのが、「BUTTER」ってやつと「THEATER BUTTER」の2種類。「BUTTER」には「94% FAT FREE」って書かれていて、なんとなくカロリー低くて健康にもよさそう。どうせしょっちゅう食べるものだからと、24パック入りの箱を買いました。

ところがこれが失敗!!

「94% FAT FREE」というだけあって、とってもさっぱりとした味でした。私はしょっぱくてこってりしててビールがグビグビ進む味が好きなのに、このポップコーンはあっさり過ぎました。

この24袋が終わったら次は絶対ファットフリーじゃないバター味を買うぞ~!

ちなみにグアムの映画館では必ずポップコーンが売っているのですが、袋に入ったポップコーンの上からポンプ式のバターをプシュプシュとたっぷりかけて食べるのが大人気です。でも私はこれは好きじゃない、手がベトベトになるんですよね・・・。
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2010/07/01

ついつい食べちゃうチューイングキャンディーSkittles

ガソリンスタンドやコンビニやスーパーのレジ横に置かれているお菓子、お会計で待ってるときについつい買っちゃいますよね。


Skittles(スキットルズ)は見た目はm&m'sのチョコみたいですが、チューイングキャンディーです。最初はグミかな?と思って買ったのですが、食感はメントスにそっくりです。

オリジナルには、レモン(黄色)、グレープ(紫色)、オレンジ(オレンジ色)、ライム(黄緑色)、ストロベリー(赤色)の5つの味が入っています。個人的にはライムは洗剤か?って味でびっくりしました。

粒が小さいし味がいろいろあるので、ついついどんどん食べちゃいます。メントス好きにはとってもオススメですよ!
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2010/06/22

自宅で手軽にビールサーバー!!

先日コストユーレスで見つけて即買い!

でもたったの5リットルしかないので(実際は5リットルよりちょっと少なかった気がします、最後少し残ったし)、2日もちませんでした・・・
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2010/05/29

グアムでもSOYJOYが売ってます

ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報


先日コストユーレスでSOYJOYが売っているのを見つけました。

ためしにブルーベリーとベリーの2種類買ってみました。

日本で食べたことがないので味の比べようがないのですけど、カチカチした食感で、あんまりおいしいものではないかも。個人的意見ですが、こういう栄養食品としてはカロリーメイトのほうが食べやすいと思います。とは言っても、残念ながらグアムではカロリーメイトは売ってませんけど、東京マートにはあるかな?

そういえば最近ソイジョイのコマーシャル見なくなりましたね、ブームは去ったのでしょうか。


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング 地域情報(海外・その他)
ワールドライブ海外在住者人気ブログ
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/22

マイクロネシアモールのホリデーライト&スノーショー


クリスマスシーズンにマイクロネシアモールのセンターコートで行われるホリデーライト&スノーショー。今年も時間になるとたくさんの人がセンターコートに集まり、巨大なツリーの光と音楽のショーを楽しんでいる。


ショーの間はサンタさんもちょっと休憩?


ショーが最後のほうに近づくと、子供達がフロアに出てきて興奮しだした。何でかな~?と思っていたら、ショーの最後に降ってくる雪を浴びるため。みんな上を見上げて手を上げて喜んでいた。残念ながらカメラの電池が切れてしまって、こんな写真1枚しか撮れなかった。

この人口の雪は泡みたい、ショーが終わると掃除のおばさんが一生懸命モップをかけていた。

開催時間は下記の通り。
23日までは毎日、午後6時、7時、8時、9時、10時
24日は、午後6時、7時

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/21

使い捨てのシャンパングラス


もうずいぶん前の話ですが、BBさんからのコメントで、使い捨てのシャンパングラスはないかという質問をもらいました。その後なかなか見つからず、お返事が遅くなっていました。

先日マイクロネシアモールのペイレスに行ったら、売ってるのを発見しました。プラスチックのシャンパングラス、4個で$3.99、1個1ドルなので、なかなかお安いのではないでしょうか。

写真の下のほうに写っているのは、マティーニグラス、4個で$4.99、マティーニグラスというよりワイングラスといったほうがピンとくる気がします。

この使い捨てのグラス、普段は見かけたことがありませんでした、多分ホリデーシーズンだけの商品じゃないでしょうか。でも普段注意して見たことがありませんでしたので、もしかしたら普段でも売っているのかも?

BBさんはグアムに来たときに大量購入したいとのことですが、そのときに売っているといいのですが・・・。

もしまたどこかで見かけたら報告しますね~

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/19

ザプラザのクリスマスデコレーション


ザプラザのクリスマスデコレーションは、中央の吹き抜けのエスカレーター正面に、ツリーとソリが飾られている。ツリーの下にはたくさんのショッピングバッグたち。


ツリーの横においてあるソリは本来はサンタが座っているはずなのに空席、記念撮影をする人たちが自由に座って写真を撮れるようになっている。

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/16

JPスーパーストアの新エントランス


JPスーパーストアの外壁工事がほぼ終わり、とても立派なエントランスができた。以前のエントランスは、入るとそこにはお店がなくて、すぐにエスカレーターに乗って2階へ上らなくてはいけなかったけど、新しいエントランスは入るとすぐに売り場が目の前に広がっている。

また以前はバス停用の車線がなかったので、ここのバス停で停まるバスのせいでいつも車が停滞していてイライラさせられたけど、新しいエントランスの正面にバス停専用のスペースができたためホテルロードがスムーズになったのはとてもありがたい。

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/11

MARC BY MARC JACOBS


最近(といってもだいぶ前?)タモンサンズプラザのバス停入り口のところに「MARC BY MARC JACOBS」がオープンした。
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

タモンサンズプラザのクリスマスツリー


タモンサンズプラザのクリスマスツリーは、中央の吹き抜けのところに置いてあるかと思ったら、バス停の入り口を入ったところに置いてあった。

ブランド物の袋がずらりと並べられているところが、いかにもタモンサンズプラザって感じ。

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/08

GPOのマッサージチェア


しばらくGPOに行ってなかったんだけど、先日久しぶりにGPOに行ったら、ROSSの入り口前のドコモの隣にでマッサージチェアが設置されていた。

3分1ドル、15分5ドル、ちょっと高い?誰も使ってなかったよ・・・。
↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/12/01

クリスマス用品@メーシーズ


クリスマス用品があちこちで売っている今のグアム、なかでもマイクロネシアモールのメーシーズのクリスマス用品はとっっっっってもかわいくて、クリスマスに興味がない人でもついつい買わずにはおれない気持ちになってしまう魔のスポットなのだ。


メーシーズのクリスマス用品は、今年新しくオープンした子供服売り場の一角にある。その子供服売り場で売っているクリスマスの服もとってもかわいい! 子供がいる人は絶対に無視できないかわいさ!


メーシーズのクリスマス用品は、何といってもオーナメントの種類の豊富さ!クリスマスじゃなくてもついつい飾りたくなるほどかわいいものばかり。特にかわいかったのが動物物と、南国風のサーフィンやダイビングや釣りをしているもの。白いオーナメントもかわいいものがたくさんあった。


メーシーズはクリスマスカードのデザインもとってもステキ!

やっぱりグアムでちょっとセンスのいいものを買おうと思ったら、まずメーシーズをチェック!クリスマスカードはベストセラーのものもとてもステキなデザインなのでオススメ。

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/11/30

GPOのクリスマスデコレーション

グアムもすっかりクリスマスモードに突入、ホテルやショッピングセンターではクリスマスのデコレーションが始まった。


GPOのクリスマスデコレーションは、サンタさんと一緒に撮影できるので子供達に大人気。上の写真はあいにくサンタさんがまだいない。

11/27からスタートしたサンタアワー、サンタさんが登場するのは主に週末。サンタさんとの写真撮影は有料で、10ドルから35ドルまでいろいろなパッケージーが用意されている。

サンタさんが登場する時間は下記の通り。

12/5(土)6(日):3pm-7pm
12/12(土)13(日):1pm-4pm/5pm-7pm
12/18(金)19(土)20(日):1pm-4pm/5pm-7pm
12/21(月):3pm-7pm
12/22(火)23(水)24(木):noon-4pm/5pm-8pm

12/25のクリスマス当日はGPOはお休み。

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/11/21

K・D toys


マイクロネシアモールにあった人気のおもちゃ屋「K・B toys」、グアムではかなり人気のおもちゃ屋だったのに、アメリカで本体が経営に行き詰まり、みんなに惜しまれながら昨年末に閉店してしまった。

ところが今は全く同じ場所に、なんと!「K・D toys」という名前で新しいおもちゃ屋がオープンしたのだ。たったの一文字違い、ロゴもそっくり!

堂々とまねしましたっていうのが、かえって潔いかも?グアムでは人気のおもちゃ屋になるんじゃないかな~?

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

マイクロパック@マイクロネシアモール


グアム在住の日本人なら必ず一度は家電製品を探しに行く電気屋のマイクロパック、マイクロネシアモールのペイレス横の入り口を入ったところに新しくお店を出すらしい。確かこの場所は以前はフィリピン系の銀行じゃなかったかな?

外からチラッと見た感じでは、薄型テレビとBOSEのステレオをメインに売るみたい。ローカルも気になるらしく、立ち止まって見ていく人が多かった。

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報

2009/11/20

11月26日サンクスギビングデーの営業

mixiでサンクスギビングデーにスーパーなどがオープンしているかどうか知りたいというメッセージをもらったので電話してみた。


Kマート:オープン
ペイレス:オープン
アメリカングローセリー:オープン
カリフォルニアマート:オープン

コストユーレス:クローズ
GPO:クローズ( カリフォルニアマートはオープン)
マイクロネシアモール:クローズ(モールのペイレスはオープン)

DFSやタモンサンズプラザなど観光客向けのショッピングセンターは営業している。

↓↓応援クリックをお願いします。いつもありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報へにほんブログ村 海外生活ブログ グアム・サイパン情報